作業療法士の仕事って?
[記事公開日]2017/10/23[最終更新日]2017/10/27
カテゴリ:
作業療法士の仕事って?
この記事では、作業療法士の仕事について説明しています。作業療法士の仕事に興味のある人はもちろん、どんな仕事なのか分からないという方も是非参考にしてください。
作業療法士ってどんな仕事?
作業療法士は、身体や精神に障がいのある人や、加齢によって心身の機能が衰えている人に対して、日常生活や社会適応力を回復させるためのリハビリを行うことが仕事です。
作業療法士の行うリハビリは、理学療法士の行うマッサージのようなリハビリとは違い、様々な作業、たとえば絵画や手芸、木工作、造園などを用いるリハビリです。楽しみながら自然と手先を使ったり頭を働かせたりすることが、心身の機能回復につながるのです。
ほかにも、洗面や歯磨きなどの日常生活動作そのものを訓練することもあります。また、失った自信を取り戻せるようにフォローすることもあり、身体のリハビリを中心に行う理学療法士に比べると、作業療法士は心理的な要素が大きい仕事を行っているといえます。
働く場としては、精神科や神経科の患者のリハビリや、身体障がい者や高齢者を対象とした福祉施設、四肢不自由児施設などが挙げられます。病院で務める場合は、理学療法士と協力してリハビリに当たることも多いです。
作業療法士の将来性は?
近年、日本では福祉に関する関心が高まっており、福祉施設や福祉サービスの充実が図られています。そのため、現場で活躍することのできる作業療法士という仕事の需要は高まっていると言えるでしょう。
また、高齢者福祉においても、作業療法は高齢者の生活の質を高め、「介護予防」につながるとして期待が持たれています。
作業療法士の資格を取るには?
作業療法士になるには、まず国家試験の受験資格を得ることが必要です。4年制大学、3年制の短大、専門学校などの作業療法士養成施設に3年以上通うことで受験資格が得られます。
作業療法士は、障がいによって生きる自信を無くしていた人の自立した姿を見ることができる、やりがいのある仕事です。人の役に立つ仕事がしたいという方は、ぜひ目指してみてください。
出典:蛍雪時代2017年6月臨時増刊号
作業療法士の国家試験合格率
設置 | 学校名 | 修業年限 | 入学定員 | 新卒者 | 既卒者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||||
■大学 | % | % | |||||||
国立 | 京都大学 | 4年 | 18 | 22 | 21 | 95.5 | |||
神戸大学 | 4年 | 20 | 21 | 20 | 95.2 | 1 | 0 | 0.0 | |
公立 | 大阪府立大学 | 4年 | 25 | 25 | 25 | 100.0 | |||
私立 | 佛教大学 | 4年 | 40 | 41 | 41 | 100.0 | 4 | 2 | 50.0 |
藍野大学 | 4年 | 40 | 34 | 27 | 79.4 | 15 | 5 | 33.3 | |
大阪河崎リハビリテーション大学 | 4年 | 60 | 29 | 24 | 82.8 | 7 | 4 | 57.1 | |
大阪保健医療大学 | 4年 | 30 | 23 | 19 | 82.6 | 5 | 2 | 40.0 | |
関西福祉科学大学 | 4年 | 45 | 39 | 37 | 94.9 | ||||
四條畷学園大学 | 4年 | 40 | 33 | 31 | 93.9 | ||||
神戸学院大学 | 4年 | 40 | 39 | 35 | 89.7 | ||||
姫路獨協大学 | 4年 | 40 | 17 | 14 | 82.4 | 2 | 0 | 0.0 | |
兵庫医療大学 | 4年 | 40 | 51 | 51 | 100.0 | 2 | 1 | 50 | |
川崎医療福祉大学 | 4年 | 40 | 42 | 41 | 97.6 | 0 | 0 | 0.0 | |
■専修学校 | |||||||||
私立 | ユマニテク医療福祉大学校 | 4年 | 40 | 21 | 18 | 85.7 | |||
滋賀医療技術専門学校 | 3年 | 40 | 19 | 18 | 94.7 | ||||
京都医健専門学校 | 4年 | 40 | 21 | 20 | 95.2 | ||||
大阪医専 | 4年 | 80 | 34 | 23 | 67.6 | 15 | 4 | 26.7 | |
大阪医療福祉専門学校 | 3・4年 | 80 | 72 | 71 | 98.6 | 6 | 3 | 50.0 | |
大阪リハビリテーション専門学校 | 3年 | 40 | 25 | 25 | 100.0 | 1 | 1 | 100.0 | |
阪奈中央リハビリテーション専門学校 | 3年 | 40 | 24 | 20 | 83.3 | 6 | 3 | 50.0 | |
箕面学園福祉保育専門学校 | 3年 | 40 | 8 | 6 | 75.0 | 1 | 0 | 0.0 | |
関西総合リハビリテーション専門学校 | 3年 | 40 | 35 | 22 | 62.9 | 11 | 6 | 54.5 | |
神戸医療福祉専門学校三田校 | 4年 | 40 | 16 | 16 | 100.0 | 3 | 2 | 66.7 | |
神戸総合医療専門学校 | 3年 | 40 | 29 | 27 | 93.1 | 3 | 2 | 66.7 | |
はくほう会医療専門学校赤穂校 | 3年 | 40 | 18 | 18 | 100.0 | 1 | 0 | 100.0 | |
平成リハビリテーション専門学校 | 3年 | 60 | 37 | 36 | 97.3 | 7 | 3 | 42.9 | |
関西学研医療福祉学院 | 3年 | 40 | 28 | 23 | 82.1 | 8 | 1 | 12.5 |
よく読まれている記事
■最新記事
■カテゴリ一覧
大志学園よりメッセージ(53)
高校紹介(0)
入試情報(128)
- ∟ 大学受験と奨学金(3)
- ∟ 高校別大学合格実績(0)
- ∟ 大学受験データ・傾向と対策(137)
- ∟ 大学紹介(2)
おすすめ参考書(23)
- ∟ 英語(9)
- ∟ 物理(1)
- ∟ 古文・古典(2)
- ∟ 現代文(1)
- ∟ 数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ(2)
- ∟ 化学(4)
- ∟ 生物(4)
- ∟ 漢文(0)
- ∟ 文法・語法(4)
- ∟ 長文読解(4)
- ∟ リスニング・英作文(1)
イベント(15)
英検(0)
入試トレンド(2)
大志学園学長の読書ブログ(1)
大志学園は塾をこう考える(8)
■タグ一覧
お悩み相談 お知らせ 大学入学共通テスト 大学説明会 大志学園 私大受験 読書 講習会 関西学院大学■月別記事一覧
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (8)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)