学部について
なりたい職業や、したい勉強、行きたい大学といった目標は受験勉強を乗り越えるうえでの心の支えになってくれます。
ですから、目標はあったほうがよいと思います。
大志学園の中でも志望が具体的に決まっている生徒もいれば、まだ決まっていない生徒も多くいます。
そこで、塾生の皆さんと進路について話しているとよく質問をいただく「学部について」今回から暫くは学部や学科についての紹介をさせていただきたいと思います。
もし気になる学部学科があれば是非リクエストをください。
理学部と工学部の違いとは?
今回は、質問の最も多い「理学部と工学部の違いは何?」に手短にお答えしたいと思います。
まず、理系分野といっても幅広くその中でも、宇宙から素粒子の世界まで自然界のルールを探求し、さらに再現できる観測や実験に基づいてそのルールが正しいことを実証するのが「自然科学」という分野です。
「理学」「工学」はその自然科学に属す学問です。
「理学」は自然界がどのようにできているかを観察や実験を通して推論し、仮説を立て、それを検証し、考察するという手法を用いて研究し自然科学の基礎を学ぶ学問です。
また一方「工学」は理学が解明した理論や発見を基にしてさまざまな分野で社会や人類、地球環境に有用な「モノづくり」に挑戦する学問です。
「理学」と「工学」をわかりやすくいうと、「理学」とは、0から1を創り研究する学問で、「工学」とは、1だったものを2にして新たな技術を創る学問と言えます。
それらを学ぶ学部がそれぞれ「理学部」、「工学部」です。
卒業後の進路
また、卒業後の進路は理学部、工学部ともに大学院への進学率が高く、全学部の中で理学部の大学院への進学率が最も高いようです。
その理由は分野の基礎を学んだ後の専門知識を深める研究や実験に長い時間がかかることが上げられます。
また、専門知識を身に付けるため就職時にメリットがあると考えることもその理由として考えられます。
就職先の動向について、理学部では近年、男女とも情報通信業が最も多く、つづいて製造業、そして教師などの学習支援業となっています。
工学部では製造業が最も多くその中身は各種機械や輸送機、電気通信機器などを製造するメーカー、その他化学・石油製品メーカーへの就職も多いようです。
つづいて、情報通信業が多くそこでは情報処理に関する各種技術者が多いようです。
また建設業も多くそこでも各種技術者が多くなっています。
学ぶ内容が具体的なため、受験時にはその大学ではどのようなことがどのように学べるのかなども事前に情報を入れて受験して欲しいと思います。
大志学園では塾生が目標に沿った進路を選択できるように的確な情報を提供するように心がけています。
匿名でOK!大志学園にお悩み相談
お悩みや相談事はお気軽に大志学園にお送りください。
こちらのフォームから、匿名でお送りいただけます。
※いただいたお悩みは編集の上、ブログで紹介させていただく場合があります。