「商学部」の合格体験記
関西大学 商学部 商学科 合格
板倉 つぐみ さん(和泉高校)
最後まで自分を信じたら自然と結果はついてくる!
私は高三になるまで定期テスト前以外では十分に勉強せず、このままではだめだと感じ高2の三月に入塾しました。 私は英語がとても苦手で勉強方法に悩んでいました。 そんな私に、実力にあわせて的確にアドバイスをしていただきました。 … 続きを読む
関西大学 商学部 合格
清水一真 君(和泉高校)
自分にあったスタイルで、やるときはやりました!!
つくづく大志学園に来てよかったなあと思います。 中学の時の塾は「毎日自習室に来い」だの「テストでいい点をとれ」だの強制された記憶があるけれど、大志学園ではそういう感が全くなくて良かったと思います。 合格するための勉強の方 … 続きを読む
関西大学 商学部 商学科 合格
松本 京香 さん(鳳高校)
「この通りにやったら受かる!」と信じ・・・
「関大に行きたい」と言うのも恥ずかしいくらいだったのに、塾長先生は「今から頑張ったら絶対いける」と言ってくれました。 だから目指してみようと思いました。 9月ごろからは、学校からそのまま自習室へ行って、10時まで勉強する … 続きを読む
関西学院大学 商学部 合格
松本稜平 君(高石高校)
最後まで諦めない気持ちを持たせてくれた大志学園に感謝!
僕が大志学園に入ったのは、関西学院大学に行きたいと思ったからです。 学校の先生や親と相談してもやはり簡単に行ける大学ではなくて、知り合いから大志学園のことを聞き入塾しました。 そして塾長に成績を見てもらうと「わるくはない … 続きを読む
関西大学 商学部 商学科 合格
末永翔真 君(佐野高校)
とても充実していて濃い1年間だった
高校3年になると周りの空気も変わってきてやっと受験に向けて勉強し始めました。 元々勉強になれていなかったので、集中力はないしスタミナもなくて、めちゃくちゃしんどかったです。 しかし時間が経っていくと少しずつ慣れていき、よ … 続きを読む
関西大学 商学部 合格
古川 拓 君(和泉高校)
先生の励ましがなかったら・・・
僕は高2の2学期から大志学園に入りました。 高3になって第一志望を関西大学に決めてから頑張り始め、毎日自習室に行くようになりました。 自習室は家や学校で勉強するよりも何倍も集中することができるいい空間でした。 授業では毎 … 続きを読む
大阪市立大学 商学部 合格
白川 修平 君(和泉高校)
頑張ったのは自分、頑張れたのは先生のお陰!!
僕は高2の終わりまで、家で勉強するのは定期テスト前だけしかやっていませんでした。 その様子を見かねた親に大志学園に行くことを勧められました。 受験とはいえ塾に行くのは嫌だなぁと思いながら入塾テストを受けたところ数学の結果 … 続きを読む
■大学名で体験記を探す
- ∟ 大阪大学(2)
- ∟ 神戸大学(2)
- ∟ 大阪教育大学(5)
- ∟ 和歌山大学(12)
- ∟ 大阪府立大学(8)
- ∟ 大阪市立大学(6)
- ∟ 神戸市外国語大学(2)
- ∟ 信州大学(1)
- ∟ 奈良教育大学(1)
- ∟ 広島大学(1)
- ∟ 鳥取大学(1)
- ∟ 近畿大学(21)
- ∟ 関西外国語大学(12)
- ∟ 京都女子大学(3)
- ∟ 神戸女学院大学(1)
- ∟ 龍谷大学(4)
- ∟ 佛教大学(1)
- ∟ 京都産業大学(1)
- ∟ 武庫川女子大学(3)
- ∟ 同志社女子大学(1)
- ∟ 摂南大学(1)
- ∟ 大和大学(3)
- ∟ 四天王寺大学(1)
- ∟ 大阪経済大学(1)
- ∟ 阪南大学(1)
- ∟ 畿央大学(2)
- ∟ 大阪樟蔭女子大学(2)
- ∟ 京都薬科大学(1)
- ∟ 大阪薬科大学(2)
- ∟ 大阪医療センター附属看護学校(1)
- ∟ 関西医療大学(4)
- ∟ 清恵会医療専門学院 (1)
- ∟ 大阪労災看護専門学校(3)
- ∟ 和歌山県立医科大学(1)
- ∟ 泉佐野泉南医師会看護専門学校(1)
- ∟ 近畿大学附属看護専門学校(1)