小さな積み重ねが、合格という大きな実を結んだ!!

古川琴子さん(佐野高校)関西大学環境都市工学部

高校1年生の時、大志学園に入塾しました。
最初は授業についていくのが精一杯で、わからないところも多かった私にとって、大志学園は学び直しの場でした。
授業や先生への質問を繰り返す中で、少しずつ理解が深まり、苦手意識がなくなっていくのを実感しました。
特に「パーツチェックテスト」は、自分の弱点を明確にしてくれるので、対策がとても立てやすかったです。
高3では英語、数学、化学の授業を受けていましたが、どの先生も生徒一人ひとりに合ったペースで進めてくださり、安心して学ぶことができました。
夏期講習の「ボキャビル」では英語の語彙力が大きく伸び、本番の長文も自信を持って読めました。
地道な努力の積み重ねが、関西大学合格という結果につながったと感じています。
受験は決して簡単な道ではありませんが、信頼できる環境で頑張り続ければ、必ず道は開けると実感しました。
支えてくださったすべての方々、本当にありがとうございました。

学長ブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次