「法学部」の合格体験記
関西大学 法学部 法学政治学科 合格
安井 健人 君(和泉高校)
先生方が心強い味方でした!
僕は一時期、学年順位が下から数えるほうが早くて、英語と古文が苦手の致命的な存在でした。 周りの成績も向上していく中一人焦りを感じ始め、基礎を完璧にしようと英語、古文の単語帳や文法を何度も反復して基礎固めをしました。 点数 … 続きを読む
関西大学 法学部 法学政治学科 合格
山田 倫太郎 君(岸和田高校)
勉強スタイルが形成された!
僕は春から関西大学の法学部に進学することになりました。 第一志望は大阪市立大学の法学部でしたが、残念でしたが不合格でした。 両親からは浪人しても良いと言われていたので、迷った部分もあったけど、関西大学の雰囲気や学生のノリ … 続きを読む
京都女子大学 法学部 法学科 合格
植村 麻衣 さん(鳳高校)
丁寧に指導してくれたので心強かった!
私は、高校一年の冬に大志学園に入りました。 高三で部活を引退するまでは、あまり自習室を使うこともなくて、成績もそんなによくなかったです。 三年に入ってからの第一回マーク模試もほとんどの教科がEやFで正直焦っていたけど、定 … 続きを読む
近畿大学 法学部 合格
奥長 功介 君(久米田高校)
現代文の先生が教えてくれた解き方で合格できた!!
家で勉強していても集中できず、このままでは受験に失敗すると思い、友だちの紹介もあって大志学園に入塾しました。 大志学園は家からとても近く、自習室が毎日10時まで開いていて僕にとって勉強するには最適な場所でした。 僕は国語 … 続きを読む
関西大学 法学部 法学政治学科 合格
北尾 崚 君(佐野高校)
苦手な部分をなるべくへらすためにやり直しに時間をかけた!
僕が本気で勉強に集中したのは夏の模試が終った後です。 僕は部活をやっていなかった分時間があり、余裕をこいていました。 でも模試の結果を見てほとんどE判定だったのを見て急に焦りを感じてその時から真剣に勉強に取り組むことにし … 続きを読む
龍谷大学 法学部 法律学科 合格
留河 雅統 君(賢明学院高校)
E判定でも最後まで頑張れば、結果が出る!
自分は本当に3年の5月頃、大志学園に入る前まで、全く勉強してきませんでした。 偏差値も38や40などでした。 大志学園に友達が通い始めたと聞き、自分も入塾しました。 そして、授業も受け始め、模試も何回か受けてきました。 … 続きを読む
近畿大学 法学部 合格
篤田 怜奈 さん(久米田高校)
「毎日頑張ってるなぁ」という言葉を励みに頑張れました。
私が大志学園に入ったのは高3の春でした。 最初は不安でしたが先生たちが熱心に教えてくださったのですぐに不安はなくなりました。 小テストで合格点に届かなかった時など分かるまで教えてくれてとても嬉しかったです。 第一志望は近 … 続きを読む
関西大学 法学部 合格
田中 眞央 さん(佐野高校)
「このままではヤバイ」と思って大志学園に入塾しました。
私は高2の3学期、成績がだんだん落ちて「このままではヤバイ」と思って大志学園に入塾しました。 大志学園での英語の授業では文法の基礎から教えてもらいわからないところは丁寧に私が分かるまで教えてもらえたので、英語が苦手だった … 続きを読む
関西大学 法学部 合格
山﨑 亮 君(和泉高校)
入試本番で英語9割!
英語の体験授業を受講した際に、授業内容が自分の全く知らない分野であったにも関わらず、頭の中に溶け込むように入ってきたことに驚きました。 大志学園の先生方は、学校の授業よりも数段わかりやすく、この先生達についていけば大丈夫 … 続きを読む
近畿大学 法学部 合格
小南 瑠梨 さん(佐野高校)
大志学園は第二の家でした。
大志学園はクラス指導なので、友達と競い合いながら楽しく勉強ができ、毎回の小テストの順位が掲示されるので、さらにやる気が出ました。 高2の時には自習室での先輩方の真剣な姿に良い刺激を受けました。 辛い時期もありましたがその … 続きを読む
近畿大学 法学部 法律学科 合格
岸田 健次郎 君(佐野高校)
楽しくて心強い先生ばかりでした!
僕は高3の6月に大志学園に入りました。 最初は、とりあえず塾に入れば何とかなるだろうという軽い気持ちでしたが、勿論受験はそんな甘いものではなく塾に入りたての頃は模試を受けても、全部の大学がE判定で、すごく落ち込みました。 … 続きを読む
近畿大学 法学部 政策法学科 合格
橋野 光貴 君(日根野高校)
劇的に成長しました!
僕が大志学園に入塾したのは高3の夏前だったのでお世話になったのは七ヶ月程度でした。 しかし、その期間中に僕は劇的に成長しました。 入塾する以前の僕は勉強なんて嫌いで嫌いで勉強したとしても定期テスト前夜に一時間程度という有 … 続きを読む
同志社大学 法学部 合格
中塚 彬人 君(清教学園高校)
苦手だった英語の長文も古文も得意になりました!
僕は、高校1年の時から法律関係の仕事に就きたいという夢を持っていたので周りよりは少し早めから大学に興味を持っていたように思います。 しかし、部活で普段は全く勉強できませんでした。 そして2年生の春、友達がいい大学に行くた … 続きを読む
同志社大学 法学部 合格
矢川 湧翔 君(和泉高校)
国語の勉強方法がわからなくて大志学園に入りました!
高2の最後のマーク模試で悪い成績をとってしまったので、その頃から本格的に勉強を始めました。 僕は英語と世界史を中心に勉強して成績はあがってきたのですが、国語の勉強方法がわからなく、成績が伸びなかったので大志学園に入ること … 続きを読む
立教大学 法学部 合格
池田 龍朗 君(和泉高校)
何をすべきかを的確に教えてくれました!
大志学園では頻繁に個人面談を行ってくれるので、自分が今、一番何をすべきかが分かり、効率的に勉強できました。 また、授業もすごく分かりやすく、特に苦手な古文は北村先生の授業のおかげで深く理解ができ得意科目になりました。 英 … 続きを読む
■大学名で体験記を探す
- ∟ 神戸大学(2)
- ∟ 大阪教育大学(4)
- ∟ 大阪府立大学(8)
- ∟ 鳥取大学(1)
- ∟ 信州大学(1)
- ∟ 大阪大学(2)
- ∟ 和歌山大学(11)
- ∟ 大阪市立大学(5)
- ∟ 神戸市外国語大学(2)
- ∟ 奈良教育大学(1)
- ∟ 広島大学(1)
- ∟ 近畿大学(20)
- ∟ 京都女子大学(3)
- ∟ 龍谷大学(4)
- ∟ 京都産業大学(1)
- ∟ 武庫川女子大学(3)
- ∟ 同志社女子大学(1)
- ∟ 大阪経済大学(1)
- ∟ 畿央大学(2)
- ∟ 関西外国語大学(10)
- ∟ 神戸女学院大学(1)
- ∟ 佛教大学(1)
- ∟ 摂南大学(1)
- ∟ 大和大学(2)
- ∟ 四天王寺大学(1)
- ∟ 阪南大学(1)
- ∟ 大阪樟蔭女子大学(2)
- ∟ 大阪薬科大学(2)
- ∟ 関西医療大学(4)
- ∟ 大阪労災看護専門学校(2)
- ∟ 和歌山県立医科大学(1)
- ∟ 近畿大学附属看護専門学校(1)
- ∟ 大阪医療センター附属看護学校(1)
- ∟ 清恵会医療専門学院 (1)
- ∟ 泉佐野泉南医師会看護専門学校(1)